ウイングホール柏斎場:一日葬プラン
通夜を行わず、告別式のみの必要なものを厳選したプランです。
柏市、我孫子市、流山市で一日葬をご希望の方は、是非、ウイングホール柏斎場での一日葬プランをご検討ください。余分なものを省き、必要な物を厳選したセットになっていますので、火葬のみの葬儀では忍びないという方に選ばれています。ウイングホール柏斎場の一日葬プランなら安心です。


ウイングホール柏斎場の
一日葬セット内容
ウイングホール柏斎場の一日葬プランには以下のものがセットとなっています。火葬から葬儀までを一日で行うので遠方の方や、高齢の方にも負担が少ない上、お別れの式もゆっくりとできます。
祭壇 寝台車 ドライアイス 枕飾り 線香・ろうそく お棺 衣装 遺影写真 装具一式 受付セット 焼香セット 白木位牌 葬祭アドバイザー 各種手続き代行 式場看板 骨壺セット ご自宅飾り 運営スタッフ 運営管理


ウイングホール柏斎場の予約窓口はこちら

ウイングホール柏斎場・
一日葬のお客様の声
ウイングホール柏斎場で一日葬プランをご利用いただいた、お客様の声をご紹介いたします。
葬儀日:2022年11月

一日葬プラン
【ご相談】千葉県柏市東 W.Rさん(息子様)
【故人】お父様(74歳)
初めての喪主に戸惑いながらも、満足のいく葬儀を行えました。
父は肝がんを患い。最初の発見では外科手術で切除しました。仕事に復帰してからは忙しく毎日を過ごしておりましたが、息苦しさを訴えて病院での検査で再発したことがわかりました。この時すでに肺にも転移しており、医師より余命宣告をされました。それでも懸命に頑張っていましたが余命宣告から、わずか3ヶ月で父は旅立ってしまいました。私自身も仕事で忙しくしていたため、十分に父をサポートをできなかったことに、後悔の気持ちでいっぱいになっていました。
自宅の整理していると、父の残したメモが出てきたんですが、そこには葬儀場の連絡先や、親しくしていた方達の連絡先でした。恐らく喪主などやったことがない私のことを案じて、準備しておいてくれていたのだと思います。ウィングホール柏斎場へは何度か、来場はしたことがあったのですが、喪主は初めてのことでしたので、分からないことが多く、参列していただいた方々への挨拶など、その都度スタッフの方々にフォローしていただいたのはありがたかったです。
また斎場には火葬場も併設されているので、参列していただいた方々の移動もなく、高齢の方にも体力的な負担が少なかったのも良かったです。祭壇にはお供えの果物や日本酒でいっぱいになり、父も喜んでいたことと思います。また、父が生前愛用していたゴルフクラブも飾っていただきました。とても父らしいお葬式になり参列いただいた方達から「いい葬儀だった」とお声をかけていただきました。このように初めて喪主を務めた私でも満足のいくお葬式になったことに感謝しています。スタッフの方々の心遣いをありがたく感じています。ありがとうございました。
葬儀日:2022年10月

一日葬プラン
【ご相談】千葉県我孫子市天王台 K.Eさん(奥様)
【故人】ご主人様(59歳)
主人との思い出を懐かしみながら、送り出すことができました。
主人はアクティブな人で週末になると、私たち家族をよくキャンプや山登りに連れ出してくれました。そこでしかできないことを体験させたかったんだと思います。主人と登った那須岳は今でも忘れられません。ロープウェイを使うこともできたのですが、2〜3時間かけて山頂まで登った時に見ることができた雲海に感激しました。あちらこちらで噴煙が上がっていて、那須岳の火山の雰囲気も印象に残っています。そんな主人に転機が訪れたのは祖母の介護でした。
離れて暮らす祖母の家と、自宅を行き来しながら、仕事にも忙しく毎日を送っていました。介護生活は5年ほど続きましたが、その間に主人も以前と比べてやせ細ってしまいましたし、体調を崩してしまうことも暫しありました。祖母が亡くなってからは、主人自身の体調の変化によって通院を余儀なくされました。病状が悪化したことで入院検査し、そこで今度は主人が肝硬変だとわかったんです。それからは1年ほどで息を引き取りました。
柏市に暮らす姉からウイングホール柏斎場のことを聞き、早速、電話で相談しましたが、こちらの気持ちを察していただき、気持ちが落ち着くのを待ってくださいました。葬儀費用や、葬儀の準備について丁寧に説明していただきました。事前の打ち合わせの際も、主人の人柄や、家族と出かけた登山の話に耳を傾けていただきました。葬儀の当日は、生前、主人が山登りやキャンプで愛用していた、リュックや帽子などを飾っていただきました。そして何より感激したのが、那須岳の雲海をバックに撮った写真を、大きく引き伸ばして飾っていただいたことです。
斎場は主人との思い出でいっぱいになり、参列いただいた方々も、主人との思い出を懐かしむように、語り合いながら過ごされておりました。多くの方からもお供えをいただき、皆さまからも慕われていたんだなと改めて思いました。また、このような暖かい形で主人を見送ることができ、スタッフの皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。
葬儀日:2022年9月

一日葬プラン
【ご相談】千葉県我孫子市天王台 S.Tさん(お孫様)
【故人】御祖母様(93歳)
祖母が作ってくれた洋服を祭壇に飾り、お見送りをしました。
幼い頃、事故で両親二人を同時に亡くしてしまい、私たち姉妹は祖父母の家に引き取られました。妹はまだ小さかったため、両親のことはあまり覚えていません。祖父は私たちが寂しくないようにと、ボードゲームや折り紙などの相手をしてくれました。祖母には妹とお揃いの洋服を作ってもらったのをよく覚えています。4年前に祖父が他界してからは、祖母も体を悪くして入院生活を送っていたのですが、誤嚥肺炎を患い亡くなりました。
ただ祖父の時とは違い、祖母の時は入院生活も長く、病状もすぐれなかったこともあって、妹と葬儀の話を度々するようになっていたんです。祖父の時には、満足な葬儀をあげられなかったことに、悔いが残っていたんです。何社か見積もりをお願いしたんですが、あまりの高額に驚きました。そんな時、友人から「公営の斎場なら費用を抑えた葬儀ができる」と聞いて相談することになりました。ご対応いただいた担当の方からも、私たち姉妹を気遣い、優しいお言葉をかけていただいたことに、暖かい気持ちになり、すぐに「ここなら」と思い、全てお任せすることにしました。
祖母との思い出や、どのような葬儀にしたいかなど、沢山のお話を聞いていただきました。葬儀の当日は近所の方や、友人も参列いただき、お供えでいっぱいになりました。祭壇には祖母が作ってくれた洋服も飾り、祖母との思い出の品々も見ていただきました。参列いただいた方々から「いいお葬式だったよ」と言っていただけました。祖母をゆったりとした気持ちで、見送ることができたことに感謝しています。ありがとうございました。
よくある質問
- 一日葬プランはどのようなお葬式ですか?
- お通夜を行わず、火葬と告別式を同日に行うお葬式です。遠方から参列いただく方の、宿泊費などの不負担も軽減されます。
- 家族葬との違いはなんですか?
- 一日葬は通夜を行わず、告別式のみの必要なものを厳選したプランです。通夜式もご希望の方は家族葬をご利用ください。
- 利用できる人数は何名ぐらいでしょうか?
- ご家族や、親族で10名程の規模のお葬式に最適です。
人気のキーワード
・千葉県 ・千葉県柏市 ・柏 ・ホール ・資料 ・請求 ・マナー